Perivia one style

園芸しごとから得られたあれこれ

日差しが夏のような春

ジャーマンアイリス


今年
の4月、5月は気温が高い日が多くて日中の日差しはまるで初夏のような日が続きました。夕方になるにつれて気温が下がり作業服を重ね着しないままでいると昼間にかいた汗が引いて寒さを感じるほどでした。

そんな日が続いていると、本格的な夏に入る前から熱中症対策を考えなければならないなと思います。

それでも雨が降ると気候は梅雨の湿気を含み気温も例年通りに戻るので少し安心します。「ああ、ちゃんと梅雨が来るのだな」と。

緑肥にもなるハゼリソウ

 

気温が高い日が続くと植物の生育も早くて畑の雑草も繁茂しやすいので例年より早めに草刈作業を始めています。目指しているのは「じゅうたん」のような草地を維持することです。草刈りの目的は景観の維持と自家栽培している植物が元気に育つためです。雑草はさまざまな虫を呼び寄せますが、畑を作っている人にとって良いことばかりではありません。それは栽培している植物を病気にしてしまったり、枯らしてしまう原因を引き起こすのです。そこで草の背丈が栽培している植物より高くならないように人口的に調整します。春になると人に嫌われる「雑草」ですが色々な草が「雑草」となって現れています。言い換えればその土地に合うような草が出てきているので草を見ることで土地の環境特性や条件が分かります。調整していると毎年出現する草が変化してくるのでどんな草が出てきたか多少覚えておけば年を追う事にその土地の土壌変化も感じられます。

昨年は新しく借りた畑への植え付けはほとんどしませんでした。雑草を刈り取ってはそのまま土の上に置いておいたので自然に土中の腐食が進んだようです。おかげで今年の土の硬さは前年に比べてとても柔らかくなっています。

宿根フロックス